プラモデル同好会

プラモデルを一緒に組み立てよう!

道具いろいろ

カーモデル

ミリタリーモデル

はじめてのプラモデルをいっしょに楽しく組み立てよう!

塗装、組み立て、磨き上げ!

プラモデル同好会設立経緯

車や飛行機、艦船、アニメに登場する巨大なメカ、ジオラマにラジオコントロールカー。プラスチックのパーツを組み立て、オリジナルの作品をつくる。その作業工程にはたくさんの技術がつまっています。はじめは接着剤を使わないものからスタートして、ピンセットを使うような細かい作業や難しい塗装への挑戦。その難しさには大人でも簡単にはいかないほどの深みがあります。手に入れることが難しいホンモノも、スケールモデルであればその構造を知りながら、デザインや設計者の想いに触れながら、自分の手の中におさめることができる。

プラモデルには夢がつまっています。

未来のプロモデラーの誕生を夢見て、この「同好会」は立ち上げられました

会員募集

プラモデル同好会では一緒にプラモデル作りを楽しむメンバーを募集しています。ひとりでは難しいものや、専用の道具が必要であれば同好会員がチカラになります!

より上級の作り方にステップアップしたい、作った車を走らせてみたい、作品の展示会をしたい、同じ趣味をもつ友達をみつけたいひとは遊びにきてください。

※2023年4月以降は宇都宮市兵庫塚の兵庫塚パークで活動します。

工具・素材など、寄付・ご提供のお願い

使わなくなった塗料プラモデル用品等、こどもたちの活動に再利用できるものがございましたら当団体までお持ちいただければ、団体の活動に活用させていただきます。ご協力よろしくお願いいたします。